保険メタルワーク

  • HOME>
  • 保険メタルワーク

保険メタルワークとは

保険メタルワークとは

保険メタルワークとは、一般的に「銀歯」として知られ、金銀パラジウム合金を使用した冠です。歯科治療として広く行われていますが、前歯や犬歯には使用されません。これは、審美性を重視し、前歯には白い歯が望まれるためです。保険メタルワークが適しているのは、大臼歯など咬合時に強い力がかかる部位で、奥歯に使用する場合は、笑ったり会話をしたりしても銀歯が目立つことはありません。ただし、金銀パラジウム合金にアレルギーがある場合は、この治療は避けた方がよいので、事前に歯科医師に相談することをお勧めします。
歯型を取った後、通常は1週間以内に完成し、医院に届きます。
保険メタルワークは歯科用セメントでしっかりと固定され、適切な歯磨きとフロスの使用で長期間持続します。

保険メタルワークの特徴

保険適用できる、安価で治療ができる、 金属のため硬く欠けにくい。

【デメリット】

  • 金属のため見た目が悪い
  • 金属が溶け出し、歯や歯ぐきの変色や金属アレルギーなどを引き起こす可能性がある
  • 化学的には歯とは接着しないため、際から虫歯になる可能性が高い
  • 熱を伝えやすく、しみて痛むことがある
  • 汚れがつきやすい
  • 長年の使用による黒ずみなどの変色が起きる

【適応部位】

  • 咬合の際に力が加わる大臼歯
  • 奥歯であれば笑ったときや会話してしたときに銀歯が目立つということはありません

【注意】

  • 金属アレルギーのある患者さまにはお薦めできない歯科治療です
  • 金属アレルギーの症状には、お口の中の詰め物やかぶせ物が口内で溶け出し、粘膜から吸収され、皮膚や内臓に蓄積されることで健康に様々な症状をもたらすものがあります

レジン前装鋳造冠

レジン前装鋳造冠は、金属の被せ物(クラウン)の表面に白いレジンを貼り付けた補綴物です。主に前歯や見える部分の奥歯に使用され、金属の強度と、白い見た目の自然さを両立します。

レジン前装鋳造冠の特徴

レジン前装鋳造冠は、見た目と強度のバランスに優れた被せ物です。
表から見える部分は白いレジンで覆われているため自然な見た目に仕上がり、内側は金属でできているためしっかりとした強度があります。条件を満たせば健康保険の適用も可能で、費用を抑えながら審美性にも配慮した治療が受けられます。

【デメリット】

  • 経年劣化がある
  • 破損の可能性
  • 金属アレルギーのリスク

【適応部位】

  • 主に前歯や小臼歯(4番・5番)

【注意】

  • 経年劣化による変色・摩耗
  • 割れやすさ
  • 金属アレルギー
  • 裏側は金属色が見えることも

費用

保険メタルワーク

技工料金(税込)

¥3,520

日数(到着日含まず)

4営業日

レジン前装鋳造冠

技工料金(税込)

¥8,250

日数(到着日含まず)

5営業日

※CAD/CAM冠の印象模型ケースは+¥1,000費用がかかります。
※日曜日・祝日は営業日に含みません。
※お届けにかかる日数は、エリア・宅配業者の状況・天候などによって異なります。郵送にかかる日数はご住所によって違いますので、詳細はお問い合わせください。

LINE OFFICIAL ACCOUNT

LINE公式アカウント

ORDER

ご注文フォーム